飯田線について・・・・・・戦前型の旧国が編成で最後まで活躍した線区として一部のマニアには有名。アタシが大学に入学した年の6月に新性能化が実施されたので、最後の姿を追うことができました。初めて特定の線区に通い詰めるということをやったところでもあります。またここでの同好者との出会いが以後のアタシの鉄活動に大きな影響を与えたという意味でもアタシにとっては特別の意味を持つ線区です。通い詰めたこともあり、写真が多く残っています (移りは決してよくはないですが・・・) ので、車番別にページを作ることにしました。順次追加していきますので、気長にごらん頂ければ幸いです。
走行写真→ → 例によって車番が不明なものを走行写真として掲示します。
走行その1 | 走行その2 | 走行その3 | 走行その4 | 走行その5 | 走行その6 |
各形式
クモハ43
43015 |
クモハ50
50008 |
クモハ51
51029 | 51200 |
クモハ53
53000 | 53001 | 53007 | 53008 |
クモハ54
54001 | 54002 | 54006 | 54106 | 54108 | 54110 | 54111 | 54112 | 54113 | 54117 | 54125 | 54129 | 54131 | 54133 |
クモハ61
61003 | 61004 | 51005 |
クモハユニ64
640000 |
クハ47
47009 | 47069 | 47104 |
クハ68
68400 | 68042 | 68401 | 68403 | 68404 | 68405 | 68406 |
68408 | 68409 | 68410 | 68412 | 68414 | 68418 | 68420 |
クハユニ56
56001 | 56002 | 56003 | 56004 | 56011 | 56012 |
クモニ83
83101 | 83102 | 83103 |
クモニ13
13025 | 13026 |
クモエ21
21009 |
モハ80
80314 | 80325 |
クハ86
86306 | 86317 | 86329 |
クハ85
85104 |
他の鉄道車両写真に行く