大糸線について・・・・・・1981年まで戦前型の電車が運用されていました。アタシが旧国にハマって撮影に間に合った数少ない線区のひとつです。飯田線よりも車種が多かったので、もっと撮影しておけば、と悔やまれます。
![]()
走行写真→ → 例によって車番が不明なものを走行写真として掲示します。
| その1 | その2 |
![]()
各形式
クモハ51
| 51013 | 51014 | 51025 | 51804 |
クモハ54
| 54005 | 54101 | 54109 |
クモハ60
| 60024 | 60056 | 60066 | 60082 | 60099 | 60113 | 60114 |
クモハ43
| 43804 | 43810 |
クモハ40
| 40077 |
クハ55
| 55041 | 55405 | 55433 | 55434 | 55435 | 55436 | 55437 | 55438 |
クハ68
| 68001 | 68011 | 68017 |
サハ45
| 45004 | 45005 | 45007 |
サハ57
| 57401 |
クモユニ81
| 81003 |
他の鉄道車両写真に行く